コンセプト
-
こんな経験はありませんか?
誰もが、青春時代 想いを込めて集めたコレクションや宝物。
ある日、二束三文でリサイクル業者へ処分してしまった宝物。
そう、お墓までは全部持っていけません。
だからこそ、本当は時代を超えて誰かに引きついでもらいたいもの、ずっと収納や倉庫にあって処分しきれないもの、理解ある人にコメントをもらいたいもの。
ShowCaseに展示しませんか?
ご縁があるかたが見つかったら、あとはあなた次第です。
ポリシー
-
ShowCaseは、売買を主目的とはしていません。
思いを残しつつ、破棄せざるをえないものや、既に破棄してしまった思い出の品々の写真。
そんな大切なものを是非、展示してください。
また、そんな思い入れのある品々をご鑑賞、ご購入ください。
ShowCaseでは、厳正な審査を通ったもののみ、展示、売買させて頂きます。
弊社の基準を満たさない展示品、コメントなどは、掲載致しかねますので、ご承知おきください。
主な機能
-
出展者
コメンテーターのコメントの公開権限を持ちます。
コメンテーターからフレンドへの昇格権限を持ちます。
縁談ステージの権限を持ちます。
(縁談になると対象フレンドと譲渡条件の交渉とケースの閲覧を停止する。)
コメンテーター
お気に入りの出展者の展示品にコメントを書き込むことが出来ます。
(書き込みを見た出展者が承認します。)
縁談オファーの可否機能があります。 コメンテーターのコメントには、出展者のみ公開と一般公開を選択するモードがあります。フレンド
コメンテーターの中から出展者が譲渡に選任しようと決めたら、フレンドに昇格することができます。
(後は非公開で取引が進みます。)ステージ
-
審査
出展申請(サイトのコンセプトにマッチするか運営者が申請する。) 出展可否理由はお答えできないことを事前に明示し理解をえる 審査合格者にはPW/IDの配布 PWの自己変更設定 -
展示
展示品は1枚から4枚の写真。 エピソードとPRを添えて、1か月単位で展示 -
交渉中
複数のオファーの選別 オファーの公開の選択 縁談オファーをコメンテーターに出す。コメンテーターは縁談を限られた期間に可否判断をしないといけない -
縁談中
単一のオファーとの契約 引き渡しの条件調整 他のオファーはブロック状態になります 縁談オファー成立時は、双方の実名と連絡先が公開される。 -
復帰
縁談が破断で復帰する -
遺言
出展者が不意な事故になったとき、相続人を選定でき相続人もしくは相続人が依頼したフレンドに出展品の譲渡ができる。
-
Copyright ©2020 Green Culture, All Right Reserved.